113. 五峰山(ごぶさん)+角尾山(つのおさん) 2020.12.01

播磨中央公園の北側にある五峰山(ごぶさん:258m)〜角尾山(つのおさん:344m)に行ってきました。
R175から播磨中央公園をめざし、跨線橋を渡って右折し、光明寺の駐車場を目指します。
そこから光明寺を見学しながら本堂を越え、太平記の光明寺合戦本陣跡地から登山道に出ました(というより下りたと言うべきか)。
そこから進むと分岐があり、直進:ぽかぽ、左:扇山登山口とあるので、登山口に進みます。次の分岐で、左:扇山登山口、右:みはらし台となっています。さて、あなたならどちらに進まれますか?。
登山口を目指してきたんだから登山口でしょと行くと鉄塔に出ました。そこからは下るだけ。
さて、どうしたものかと見渡すと左へ下りるルートがあるので、一端下りて登り返すのかと思いおりることに。
しかし下りると沢に出てあとはルートがない。仕方がないので、向かいの斜面をよじ登りきると最初の登山道にでました。
なんじゃこりゃ?。で、再び戻って、みはらし台に進むとなんと扇山の頂上でした。だったらそう書けよ。
あとは、ルートどおりに進み、急登+激下りをいくつか超えて行くとやっと角尾山につきました。途中、見晴らしのいい場所がいくつかあるのでそれほど苦痛ではありません。山頂からはほぼ360度見渡せます。
そのまま戻って、周回ルートに入りたかったんですが、あいにく猪の被害が大きいようで通行止めになっていました。仕方がないので、同じルートで戻りました。
このコースで一番大変なのは、駐車場から光明寺までの坂道でした。
特に下りは大変です。膝にご注意。

五峰山

↑ 扇山の山頂 ほとんど見晴らし無し。見晴台も無し

角尾山

↑ 角尾山 山頂 360度見渡せます。

【 行き方 】

中国道滝野社ICを出て、播磨中央公園を目差し、跨線橋を渡ったら右折し、次の光明寺の交差点を左折、登り切ると駐車場がある。

五峰山

【 登山ルート(正しい方です) 】

駐車場 → (参道) → 仁王門 → 本堂 → 光明寺合戦本陣跡 → 登山道 → 分岐 → 分岐

→ 扇山山頂 → ぽかぽ分岐 → 八王子池分岐 → 角尾山山頂 → 八王子池分岐 → ぽかぽ分岐

→ 光明寺分岐 → 光明寺 → 駐車場

◆歩行距離:約9Km

◆時間:約3時間(休憩含む)

◆登った高さ:約190m(総上昇量は約2倍)

五峰山

五峰山 10:13

駐車場からの景色。東南から東方面がよく見えます。

五峰山 10:17

駐車場にある光明寺の案内

五峰山 10:22

光明寺入り口にある案内板。
まっすぐ行くのが正解だったようですが、
ここは左へ。

五峰山 10:29

ぐるっと回って、仁王門へ。

五峰山 10:31

本堂

五峰山 10:32

本堂裏にある光明寺合戦本院跡の説明

五峰山 10:32

石碑

五峰山 10:34

石碑から下へ下りると、登山道がありました。
この道は仁王門手前から始まります。

五峰山 10:40

分岐の案内板
とりあえず登山口へ。

五峰山 10:41

プラ階段を上ります。

五峰山 10:43

登山口のみはらし台の分岐

登山口を目差したので、ここも登山口へ。

五峰山 10:44

すぐに鉄塔に出ました。

五峰山 10:44

案内板。???

五峰山 11:00

鉄塔から左へ下りると沢に出て、ルート不明に。
仕方がないので、向かいの斜面を無理やり登ると
最初の登山道に出て、逆方向に歩くと仁王門横の
登山口に。なんじゃこりゃ?
ここからやり直し。

五峰山 11:07

登山口分岐

この登山口ってのは止めてもらいたい。

五峰山 11:10

例の分岐。今度はみはらし台へ。

五峰山 11:13

着いたのは見晴らしの悪い扇山山頂。

みはらし台は見当たらない。

それなら、山頂と書いとけ。

五峰山 11:13

山頂の三角点

五峰山 11:17

戻らず奥に進むと、分岐の案内。
左右に分かれるようですが、同じ場所に出るようです。

五峰山 11:19

ロープのある下り斜面。

五峰山 11:27

奥の谷コースへの分岐。

奥の谷コースへ。

五峰山 11:35

ここからは見晴らしのいい場所がいくつか出てきます。

五峰山 11:37

岩場の登り。けっこう急ですが、歩きやすいです。見晴らしもいいし。

0 11:37

ここから見える景色

五峰山 11:39

光明寺方面。

五峰山 11:43

険しい岩だらけのピークへ

五峰山 11:44

岩のピークから後ろを見たところ。

五峰山 11:45

下りはザレ場に。滑りやすいのでご注意ください。

五峰山 11:51

案内板。

五峰山 11:59

角尾山まで、あと500m

五峰山 12:03

あと200m

 

五峰山 12:04

山頂手前の様子

五峰山 12:07

石舞台かと思ったら山城の石垣でした。

五峰山 12:07

角尾山 山頂 ここからはほぼ360度見渡せます。

五峰山 12:11

山頂の三角点

下山します。

五峰山 12:25

分岐

五峰山 12:25

八王子池へのコースは通行止めでした。

五峰山 12:46

光明寺への分岐

五峰山 12:53

光明寺へ

五峰山 13:07

駐車場に戻ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です