080. 書写山(しょしゃざん) 2013.01.10
ふるさと兵庫100山のNo.80 書写山(しょしゃざん:371m)に行ってきました。
ここは、姫路から近く、映画ラストサムライにも登場した圓教寺があるので有名です。
圓教寺へはロープウェイもあり、寺内にもバスがあるので足の弱い方にも安心してお参りできます。(金はかかりますが)
書写山は摩尼殿の横から入り、白山権現の裏手にあります。三角点は壊れていて石のかけらのみが置いてあります。
圓教寺に入るには志納所で500円払わないといけません(山に登るだけでも)。また、山上バスの利用でも500円いります。
【 行き方 】
いろいろルートはありますので、ご都合のよいルートをお選びください。ここでは、中国道からのものを。
中国道(播但道)福崎ICから福崎北ランプを下りて、23号線を西へ、夢前町をめざします。
ファミリーマートのある交差点で左折し、後は道なりに進み、案内板に注意し、山陽道をくぐり次の交差点を右折。
すぐ次の信号で右折し、500mほど行くとロープウェイの無料駐車場があるので、そこに駐車する。
【 登山ルート 】
駐車場 → 東坂参道 → ロープウェイ山頂駅 → 仁王門 → 摩尼殿 → 白山権現 → 書写山山頂
→ 大講堂 → 展望公園 → 奥の院 → 刀出坂参道 → (兵庫県立大書写キャンパス) → 駐車場
◆:歩いた距離:約10Km
◆:かかった時間:約3時間(昼休憩含む)
◆:登った高さ:約320m
歩いた道順
駐車場からロープウェイ山上駅方面を見たところ。書写山は山上駅の左奥くらいにあります。
円教寺の魔尼殿
ラストサムライで有名な大講堂
10:47
ロープウェイの無料駐車場。 ここに駐めさせてもらって出発です。 |
|
10:53
少し戻ったところから見たロープウェイの山上駅。 書写山は山上駅の左後ろ辺りです、 |
|
11:01
駐車場から1Kmほど行ったところにあるお堂。 ここを右折して登山道(東坂参道)に入っていきます。 |
|
11:03
狭い舗装路を行くと電柱に案内があります。 ここで左折します。 |
|
11:04
まっすぐかと思いきやここも左です。 |
|
11:04
参道の様子です。 |
|
11:06
明るい見晴らしのよいところに出ました。 |
|
11:09
二丁の案内柱です。 参道を行けば一丁ずつ案内がありますが、 |
|
11:10
こちらが岩登りコースの様子。 けっこう急です。 |
|
11:13
五丁にある展望所 |
|
11:13
なかなか見晴らしがよいです。 |
|
11:19
八丁 |
|
11:21
十一丁に到着 |
|
11:24
紫雲堂後展望広場です。 |
|
11:24
ここからの眺めもすばらしい。 |
|
11:26
十二丁。 まもなく山上駅です。 |
|
11:33
志納所から入って(500円払います)しばらく行ったところにある、十一面千手観音。 |
|
11:38
仁王門 |
|
11:41
途中にあった大きな杉の木。 |
|
11:45
円教寺摩尼殿です。 |
|
11:46
摩尼殿への階段を上がります。 |
|
11:47
摩尼殿奥に書写山への登山口があります。 |
|
11:52
薄暗い登山道を上りきると白山権現があります。 |
|
11:53
書写山の山頂です。 山頂の表示はほとんど何もなくて、あるグループの記録板があるだけです。 |
|
12:01
ラストサムライのロケ地の大講堂。 |
|
12:06
大講堂から南へ下りたところにある展望広場の案内図。 ここから瀬戸内海の島々が見渡せます。 |
|
12:06
なかなか綺麗です。 ここで昼食にしました。 |
|
12:14
下山します。 |
|
12:15
下りる前に、奥の院へ。 |
|
12:17
奥の院 開山堂です。 |
|
12:19
少し戻り、刀坂参道に入ります。 |
|
12:19
こちらの参道は沢沿いの静かな道です。 |
|
12:37
途中に小さな滝もありました。 |
|
12:45
刀出まであと600mです。 |
|
12:49
参道を出て、バス停の方へ。 あとはひたすら舗装路を歩き続けるだけです。 |
|
13:24
西坂参道の入り口になる兵庫県立大学書写キャンパスです。 あともう少し。 |
|
13:38
最初に出会ったお堂まで帰ってきました。 |
|
13:45
ようやく駐車まで帰ってきました。 |