043. 長水山(ちょうずいさん)2012.03.28

宍粟50名山 043. 長水山(ちょうずいさん)584.8m に行ってきました。

中国道山崎ICを鳥取方面に降りて北上、今宿北の交差点を左折し

突き当たり手前の交差点を右折、道なりに進んで左手に見えてくる伊沢の里に駐車しました。

長水山

伊沢の里 → 伊水小学校 → 尾根コース → 山頂 → 東尾根分岐 → 東屋 → 新池 → 伊沢の里

約3時間 約7Km

長水山

伊水小学校の登山口から入ったが、舗装された登山道をそのまま進むのも面白くないので、
その付近にたくさんあったピンクのテープに導かれて左手の急斜面を登った尾根ルートで進んだ。
登ったり下りたり、超急な斜面をよじ登ったりとなかなか変化の激しいルートでした。
山頂は見晴らしが良くなかなか快適でした。
帰りは東尾根分岐から生谷方面への尾根ルートで、こちらは緩やかな歩きやすいルートでした。
正規のルートを使えばそれほど厳しいコースでもないようです。

長水山 9:58

伊沢の里に駐車させてもらいました。

長水山 10:03

途中にある巌石神社です。

長水山 10:23

小学校手前から見える長水山

長水山 10:28

伊水小学校

本当の登山口は手前にある石碑からになります。

が、今回はここからスタートです。

長水山 10:29

小学校内にある案内板

長水山 10:30

小学校の駐車場にある登山口の案内柱

後ろのネットを抜けていきます。

長水山 10:33

裏へ抜けて、登山道へと向かいます。

長水山 10:34

登山道に合流

長水山 10:34

再び橋を渡って、左の斜面を登ります。

ちゃんとした道はないので、歩きやすいところを選んでいきます。

長水山 10:37

すぐに尾根筋に出ます。

長水山 10:50

しばらく行くと、日当たりの良いあかるい空き地に出ます。

長水山 10:56

最初のピークに出ました。

長水山 11:05

さらに行くと、大きな岩が。1.5mほどです。

長水山 11:11

次のピークです。

結構上り下りがあって、いくつかピークが現れます。

長水山 11:13

倒木で行手が遮られているので、迂回します。

長水山 11:16

山頂手前にも大きな岩が。

長水山 11:22

南西側にある広場に出ました。

ここは見晴らしも良く、ベンチも置いてあります。

長水山 ここから見える景色です。
長水山 長水山
長水山 11:24

長水城本丸跡地の案内柱です。

石垣が残っています。

長水山 11:25

階段をあがると山頂の案内がありました。

下の広場にもどり昼食。

長水山 11:40

お墓がありました。
かつての城主の墓でしょうか。

さあ、下山します。

長水山 11:46

東尾根分岐です。

長水山 12:00

途中から見える宮山です。

長水山 12:04

登山道の様子。

緩やかな歩きやすい道です。

長水山 12:07

途中で出会った蝶です。

タテハのようです。

長水山 12:08

林間広場への分岐です。こちらは健脚コース。

展望舎に向かいます。

長水山 12:10

またまた林間広場への分岐です。

長水山 12:11

展望舎です。

望遠鏡があります。瀬戸内海まで見えるとか。

長水山 12:16

尾根コースと林道終点への分岐案内。

どちらを行っても同じ所に出ます。

長水山 12:20

412.7mの三角点

長水山 12:28

たんさくの道の案内板です。

長水山 12:32

なぜか道の真ん中にある石柱。

ここから階段が多くなります。

長水山 2:35

まだまだ続く階段道。

長水山 12:41

あずまやへの案内板です。

長水山 12:42

再び道の真ん中にある石柱。

長水山 12:44

分岐の案内板です。

長水山 12:45

見晴らしの良い場所に出ました。

長水山 12:45

ここから見える揖保川の景色です。

長水山 12:47

さらに進んですぐに東屋がありました。

長水山 12:53

こんな階段道が延々続きます。

長水山 12:55

長水山山頂への案内板です。

下山、北山経由山頂まで約3Kmと書いてます。

長水山 12:56

新池にある長水山登山口の標柱です。

長水山 13:02

伊沢の里に植えられている河津桜です。

まだ2,3分咲き程度です。

長水山 13:03

伊沢の里の駐車場に帰ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です