052. 十年(じゅうねん) 2017.10.26
今年の山の日に新たに追加された宍粟別選5名山の一つ十年(じゅうねん)に行ってきました。
R29沿いにある大森神社が登山口になっており、アクセスは抜群です。
林道歩きがけっこうありますが、取り付きから宮ノ後山をクリアすれば、後は巨木が点在する極楽尾根を歩くことができます。ただ、いくつかの偽ピークにはご用心を。
下りも極楽尾根歩きになりますが、後半は激下りの連続で注意が必要です。
最後は林道と国道歩きで終了です。国道は歩道がありませんので、車には特にご注意下さい。
この山が残念なのは、景色がほとんど見られないことです。

【 行き方 】
中国道山崎ICからR29を北上し、戸倉スノーパークを超えてすぐの右側に鳥居が見えるので右折し、その広場に駐車する。


【 登山ルート 】
駐車場 → 登山口 → 鳥居 → 大森神社 → (林道) → 林道取り付き → 鉄塔跡 → 宮ノ後山
→ 山上池 → ヤマメ茶屋分岐 → 山頂 → ヤマメ茶屋分岐 → (林道宮ノ後線) → (坂の谷林道)
→ R29 → 駐車場
◆歩行距離:約8.3Km
◆時間:約2時間15分
◆登った高さ:約400m

|  | 10:25 大森神社側の登山口の標柱 ここからスタートです。 | 
|  | 10:26 鳥居をくぐります | 
|  | 10:27 大森神社です。 | 
|  | 10:27 神社の裏にある案内板 | 
|  | 10:28 神社を抜けて林道に出ます。 | 
|  | 10:28 林道にある案内板 | 
|  | 10:35 林道途中にある滝。 | 
|  | 10:50 斜面への取り付き ここから急な斜面を登ります。 | 
|  | 10:54 気に貼り付けられて案内板。 しばらく急坂が続きます。 | 
|  | 10:56 鉄塔跡に着きました。 | 
|  | 10:56 この辺りの紅葉の様子 | 
|  | 10:56 歩きやすい尾根になりました。 | 
|  | 10:57 ここから見えた景色。 十年でしょうか。 | 
|  | 10:57 観測点 | 
|  | 11:02 この付近の紅葉の様子 | 
|  | 11:03 案内板 | 
|  | 11:03 宮ノ後山に着きました。 | 
|  | 11:03 ここから見える北側の景色 | 
|  | 11:04 この付近の紅葉の様子 | 
|  | 11:06 案内板 | 
|  | 11:10 極楽尾根 | 
|  | 11:16 自然林の尾根が続きます | 
|  | 11:18 案内板 | 
|  | 11:20 ちょっと急ですが、広い尾根を登ります。 | 
|  | 10:21 案内板 | 
|  | 11:22 この辺りから巨木が出てきます。 | 
|  | 11:24 紅葉が始まった尾根歩きが続きます。 | 
|  | 11:26 案内板 | 
|  | 11:29 倒木。台風で折れたのかしら。 | 
|  | 11:29 ここから見える景色 | 
|  | 11:31 この付近の紅葉の様子 | 
|  | 11:31 極楽尾根が続きます | 
|  | 11:32 この付近の紅葉の様子 | 
|  | 11:33 紅葉の様子 | 
|  | 11:35 山上池への分岐 | 
|  | 11:36 山上池の様子 落ち葉が多くてわかりにくいです。 | 
|  | 11:38 登山道に戻って、やまめ茶屋への分岐の案内 | 
|  | 11:38 案内板 | 
|  | 11:40 山頂に着きました。 景色がさっぱり見えないのですぐに下山します。 | 
|  | 11:41 やまめ茶屋分岐からやまめ茶屋へ。 | 
|  | 11:47 しばらくは穏やかな尾根下りです。 | 
|  | 11:50 棲み分けされた尾根筋を歩きます。 | 
|  | 11:52 アンテナがありました | 
|  | 11:52 案内板 | 
|  | 11:56 この辺りの紅葉 | 
|  | 11:59 アンテナからのケーブルに沿って下りていきます。 | 
|  | 12:01 これってクマさんの? | 
|  | 12:03 けっこうきびしい下りです。 | 
|  | 12:07 案内板 ここからの下りはかなりきびしいです。 | 
|  | 12:08 この辺りは雪が多そうですね。 | 
|  | 12:08 林道に出ました | 
|  | 12:10 案内板 | 
|  | 12:16 やまめ茶屋の登山口に着きました。 | 
|  | 12:16 林道宮ノ後線を歩きます。 | 
|  | 12:19 紅葉の様子 なかなかきれいです。 | 
|  | 12:19 別の角度から。 1本の木に緑、黄色、赤になってます。 なんだか不思議 | 
|  | 12:22 坂ノ谷林道にあったススキ | 
|  | 12:23 R29に出ました | 
|  | 12:41 大森神社の登山口に戻りました。 | 

