028. 銅山(どうやま) 2017.06.19
宍粟50名山 No.28 銅山 (どうやま:953.7m) に行ってきました。
銅山は宍粟市と養父市の市境にある山です。
中国道山崎ICをおりて、R29を北上し、安積橋で右折、県道6号を大屋方面に進む。
倉床公民館を過ぎて、銅山の案内を見たら左折し、林道を進むと9号橋に出るので、その手前に駐車する。
橋を渡ると登山口の標柱がある。左へ進み、倉床川に沿って林道をひたすら歩くとようやく登山口に着く。
緑色の橋を渡るとまた林道歩きが続き、途中から登山道に入ります。が、なんども林道に切断され
(ほんとになんども林道が出て来ます)、そのたび急な上りを虎ロープにつかまりながら上らされます。
ようやく林道が無くなった思ったら、今度は人工林の中のかなりの急坂を上らされます。
登り切ると、尾根筋に出て、後は何度かピークを越えると山頂に着きます。
山頂は全く見晴らしがありません。
下山は大路峠を目指して、快適な尾根筋をおりていきます。途中のピークから大路峠まではとんでもない下り坂で、
足を滑らせると、数メートルは滑り落ちそうな感じです。
木に捕まりながらなんとか下りると、大路峠で、ここから谷筋に入っていきます。
水の流れと谷から吹き上げる風がけっこう涼しいです。ただ、夏はヒルが怖そうです。
やがて、林道の終点の登山口に出ると後は林道歩きで、ひたすら歩くと、登山口にたどり着きます。
景色を楽しむことはほとんど無く、半分は林道歩き、1/4は強烈な上りと下りがあり、おもしろいと言えば
おもしろいのかもしれませんが、ほとんど記憶に残らない山でした。
【行き方】
中国道山崎ICをおりて、R29を北上し、安積橋で右折、県道6号を大屋方面に進む。
倉床公民館を過ぎて、銅山の案内を見たら左折し、林道を進むと9号橋に出るので、その手前に駐車する。
【登山ルート】
9号橋 → 登山口 →(林道)→ 登山口 → 尾根筋出合い → 山頂 → 大路峠 → 林道登山口 → 9号橋
★歩いた距離:約8Km
★かかった時間:約2時間30分
★上った高さ:約470m
10:06
9号橋を渡ります。 |
|
10:07
登山口の標柱 左へ進みます。 |
|
10:07
しばらくは林道歩きです。 |
|
10:10
少し行くと広場があります。 ここまで車で入れます。 |
|
10:11
広場の奥にある進入禁止の案内 |
|
10:14
林道の新緑がきれいです。 |
|
10:15
ココは右へ。まだまだ続きます。 |
|
10:16
少し川幅の広いところに出ました。 |
|
10:24
銅の精錬所の跡です。 |
|
10:28
ようやく登山口に着きました。 |
|
10:28
緑の橋を渡ります。 |
|
10:31
登山道かと思いきや、また林道を歩きます。 |
|
10:32
沢なのか林道が削れたのか。 |
|
10:36
木にくっつけられた案内。 真上向きって? |
|
10:37
登山道に入ったかと思ったら、また林道が現れました。 |
|
10:37
ここで左の斜面へ。 |
|
10:37
ココを上ります。 |
|
10:39
人工林の中の登山道。 |
|
10:40
またまた林道に出ました。 |
|
10:40
削られた斜面を虎ロープで登ります。 |
|
10:41
銅山への案内板。 |
|
10:42
このあたりから傾斜がきつくなっていきます。 |
|
10:45
と思ったら、次のピークに着きました。 |
|
10:46
で、またまた林道です。 |
|
10:47
そして、またまたロープで登ります。 |
|
10:49
さらにまた林道 |
|
10:49
かなり厳しい上りです。 |
|
10:49
次のピーク |
|
10:51
案内板。 |
|
10:53
しばらく緩やかに歩きます。 |
|
10:54
ここからなかなかの上りが続きます。 ちょっとピンぼけになってますね、すみません。 |
|
10:55
もうしばらく登ります。 |
|
11:00
銅鉱山跡の案内 |
|
11:09
銅山への案内 |
|
11:09
木につけられた案内 |
|
11:21
やっと山頂に着きました。 見晴らしは全くありません。 少し休憩です。 |
|
11:27
見る物がないので、下山します。 |
|
11:58
大路峠へ向かうとんでもない下り。 ほんとにとんでもない下りで、足を滑らすと |
|
11:59
馬酔木の群生地 |
|
12:00
大路峠に着きました。 大路谷へ下ります。 |
|
12:02
谷への下り ひたすら人工林の中を下ります。 |
|
12:13
林道に出ました。 |
|
12:14
草の多い林道です。 |
|
12:15
途中、崩落してましたが、通れます。 |
|
12:17
林道が途切れて、また林に入ります。 |
|
12:18
緑の橋を渡ります。 |
|
12:20
再び、林道に出ました。 あとはひたすら林道を歩くだけ。 |
|
12:34
銅山への案内 |
|
12:37
9号橋の向かいにある登山口標柱に戻ってきました。 |