TRIP
杉原紙紙すき体験(日記)

先日の杉原紙紙すき体験の結果が届きました。ま、こんなもんか。

続きを読む
うどん
牛鶏合戦スタンプラリー2022(日記)

西脇市・多可町共催の「牛×鶏(うしとり)合戦スタンプラリー」に参加がてら、杉原紙の里(杉原紙研究所)で紙すき体験をやってきました。牛は、道の駅レストランたにしで「黒田庄和牛肉うどん」、鶏はラベンダーパーク多可「喫茶ラベン […]

続きを読む
いろいろ
インフルエンザの予防接種

インフルエンザの予防接種にいってきました。今年はいつもお願いしていた先生が年末でおやめになるということで、残念ながら実施してもらえなかったので、きよしクリニックでお願いしました。 こちらはネットで予約できるので安心です。 […]

続きを読む
いろいろ
障子の張り替え

いいお天気を眺めながら、実家の障子の張り替えを行いました。 室内から取った写真ですが、これだときれいに見えますね。 1枚だけ逆張りになってますが、分かりますか。 逆張りの理由は、土台の支柱がシロアリ被害で崩れて落ちたため […]

続きを読む
いろいろ
曼珠沙華

ようやく満開を迎えました、曼珠沙華。 今年は草刈りの後刈った草を片付けたことと、その後高温期が長く続いたせいでなかなか芽が出なかったんですが、ようやくです。 もう無理かと思ってました。

続きを読む
お出かけ
出石散策と出石そば

天橋立から出石へ行く予定だったのですが、台風のため予定を1日早めて、また行き先も「出石」のみへ変更しました。 時間的に余裕があるので、出石散策で、まずは出石城とその周辺をうろうろ。 出石そばは、早くからやってたので城近く […]

続きを読む
けん玉
ひよどりだい児童館けん玉教室

7月度ひよどりだい児童館けん玉教室 夏休みバージョンとして13:30より約1時間開催しました。 いつもなら協会の検定をメインにするのですが、大きい子達はたいてい飽きて中途半端になるので、「チャレンジ100」として100種 […]

続きを読む
けん玉
かにがさか保育園7月度けん玉教室

かにがさか保育園7月度けん玉教室。 どうも今年は明確に2極分化しそうですね。 意思表示がはっきりしてるのでわかりやすいっちゃわかりやすいんですが。 一旦イヤってなるとどうももどってきそうにない。 イヤならしなくていいよっ […]

続きを読む
お出かけ
平池公園の蓮の花

平池公園に、蓮と睡蓮を見に行ってきました。 ピークは過ぎたかなという感じですが、まだまだ、大丈夫そうです。 ひさびさにオニヤンマも見られました。 ところで、蓮と睡蓮は種が違うグループだってのはご存じでしたか。 小野のひま […]

続きを読む
ひまわり
今日の畑の様子

今日の畑の様子。 コスモスに続いて、ひまわりも咲き始めました。 ひまわりはF2、F3世代なので背丈がかなり違ってきてますし、なんか貧弱ですね。水不足かしら。 まもなく3種類目も咲きそうですが、みんな一斉に咲き続けるってこ […]

続きを読む