103. 宍粟市の798.3mのピーク(三角点) 2013.4.15

宍粟50名山の黒尾山に登るつもりが道を間違えて、違う山に登ってしまいました。

黒尾山への道順通りに進んだつもりでしたが、ひとつ手前の谷に入ったようでした。
説明書によく似た地形だったので、そのつもりで出発したのでしたが、
最初の登りの途中でとんでもない植物に出会い(ジャケツイバラというらしいです)
あやうく絡め取られて磔にされそうなところをなんとか逃げ出して来ました。

ここで止めておけばよかったんですが、本の通りだと左側に登山道があるはずとそちらに行きました。
なんだか距離が会わないので変だなと思っていましたが、登山口らしい道があったので
登っていきました。
ここでも例の恐ろしい茨がいたのですが、こちらは何とか迂回できたので前へ進みました。

ところが林道っぽいのは途中で終わってしまい、あとは強烈な斜面があるだけでした。
が、よく見てみると踏み後らしいのがあったので、それを探しながら上っていきました。

しかし、それもしばらく行くとサッパリわからなくなりました。
下りようかと思いましたが、両手両足を使わないと上れないような斜面なので、下りる方が余計危険と思い、とにかく頂上までいって下りる道をさがすことにしました。

途中例の茨に絡められたり、サンキライに巻かれたりと散々でしたが、なんとか最初のピークにたどり着きました。
このまま尾根をたどると黒尾山に行けるかと思い、尾根筋を高いピークを目指し進みました。
いくつかのピークを経て三角点のあるピークまで来ましたが、そこから下りになりそうなので、
そのまま下りるとどこに出るかわからなくなりそうなので、元のピークへ引き返しそこから下りることにしました。
登ってきた斜面は無理そうなので、尾根筋を見つけてそこを下りていきました。
若干傾斜はマシでしたが、それでもかなりきびしい斜面でした。

斜面に生えている木から木へ飛び移るような感じで下りていきました。
ようやく下の林道を見つけて、ほっとしました。
が、ここからが大変。どこに出たかがサッパリわからず、林道を右往左往して、下に続く林道を選んで
下りていくと川筋まで下りてしまい、そこから延々歩いて駐車地点まで再び登ることに。

山で道に迷うとこんな感じになるのかと、なかなかいい勉強になりました。ま、帰ってこられたから言えるんですが。

みなさん、くれぐれも間違わないようにしてくださいね。

宍粟の山

【 行き方 】

中国道山崎ICからR29を北上し、安曇橋を左折して2つ目の信号を左折。そのまま直進し道なりに進み、普門寺手前の交差点を左折し、土砂止めのある三叉路に駐車する。

X山

【 登山ルート 】

駐車場 → (右の林道) → 橋を渡って林道 → ジャケツイバラ → 駐車地点 → (左の林道) →山への林道

→ ジャケツイバラ → 急斜面 → 最初のピーク → 三角点のあるピーク → 最初のピーク → 尾根筋(下山)

→ 林道 → 舗装路 → 駐車場

◆歩行距離:約12Km

◆時間:約4時間40分

◆登った高さ:約650m

X山

X山 9:57

駐車地点にある構造物。
おそらく大きな岩や木を防ぐもののようです。

X山 10:02

右側の林道沿いの川

X山 10:21

橋を渡ります。

X山 10:49

ジャケツイバラから逃げ戻ってきたところ。
最初の構造物から見た岩谷山と思われます。

X山 11:05

左側の林道を行った先にある登山道

X山 11:50

ミツバツツジ

X山 11:57

途中のピークにあった石碑(?)

X山 12:00

途中のピーク

X山 12:04

さらに次のピーク。

X山 12:18

尾根筋の様子。
けっこう細い尾根です。

X山 12:23

尾根筋を登っていった先にある三角点。
798.3m地点

X山 14:37

ようやく駐車地点に戻ってきました。

あ〜!疲れた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です