055. 秋葉山(あきばさん) 2018.04.09

宍粟別選5名山のNo.5 秋葉山(あきばさん 449.4m)に行ってきました。
中国道山崎ICを下りてR29を北上、すぐの交差点中広瀬を左折し県道53を進む。切窓峠を越え、中国道をくぐってすぐの土万三差路で右折し、相生学院高宍粟高を目指す。駐車は高校手前の炭焼き広場または高校を越えてすぐの道路の路肩に止める。今回は路肩に駐車しました。
ここから少し北へ歩くと登山口の標柱があるので、ここを右折し坂を上る、旧小学校手前の斜面に取り付きがある。ここがスタートです。
しばらく急斜面を上ると、展望台の東に着きます。
そこからしばらく行くと池に出て、半分ほど周回してからさらに上ります。分岐を右折し進むと山頂に着きます。
山頂には蔵王権現が祀られており、境内の中央には三等三角点標石があります。
本来なら分岐まで戻って周回コースをたどるのですが、なぜか目の前のピンクのテープが気になって、そちらから下りることにしました。
ピンクのテープと木に塗られた白ペンキをたどっていくと急に行き先不明に。よく探すと右下方向にピンクのテープが見えるのでそちらへ下りていきました。
けっこう急な下りを下りきると林道へでて、そこに寄り道小屋がありました。ここから林道を歩き、分岐を右へ行くとやがて行き止まりに。
ここでもよく探すとテープとペンキが見えたのでそちらへ下りていきました。ここもかなりの急斜面ですが、何とか下りきると別の林道に出て、すぐに県道154にでました。
しばらく歩くと高校を過ぎて駐車地点に戻ってきました。
今回のコースは推奨コースではありませんので、実行される場合は自己責任でお願いします。

秋葉山

【 行き方 】

中国道山崎ICからR29を北上し、すぐの中広瀬の交差点を左折して県道53号に入る。切窓峠を越え、中国道をくぐってすぐの土万三差路で右折し、相生学院高宍粟高を目指す。駐車は高校を越えてすぐの道路の路肩に止める。

秋葉山

【 登山ルート 】

駐車場 → 県道53 → 登山口標柱 → 取り付き → 展望台東屋 → 池 → 分岐 → 山頂 → 寄り道小屋 → (林道) → 林道終点 → 林道 → 県道53 → 駐車場

◆歩行距離:約3.5Km

◆時間:約1時間10分

◆登った高さ:約200m

◆備考:コースの緑のラインが正規のコースです。

秋葉山

秋葉山 10:32

広い路肩に駐めました。

秋葉山 10:34

登山口の標柱。後ろの斜面を上っていきます。

秋葉山 10:34

これを上ります。

秋葉山 10:35

左の斜面に取り付きます。

正しいのは学校まで上って振り向いた地点のようです。ここにロープがありますが、かなりの急斜面なので、こちらからの方がいいようです。

秋葉山 10:35

上ってすぐにある案内板。

秋葉山 10:37

こちらが正しい登り口のようです。

秋葉山 10:37

けっこう急な上りです。

秋葉山 10:37

すぐに歩きやすい道に。

秋葉山 10:39

案内板

秋葉山 10:40

展望台の東屋につきました。

秋葉山 10:40

ここから見える景色。

木が繁っちゃって、あまりよく見えません。

秋葉山 10:40

こちら方面も。

秋葉山 10:41

あまり見るべきものはありませんね。

秋葉山 10:42

最初のピーク

秋葉山 10:42

とにかく案内はしっかりしてます。

秋葉山 10:43

途中に咲いていたミツバツツジ

秋葉山 10:44

案内板 頂上まであと20分

秋葉山 10:45

池に出ました。倒木だらけです。

秋葉山 10:45

ここから池を離れます。

帰りのルートではこのすぐ近くまで来てたようです。

秋葉山 10:56

山頂手前分岐

秋葉山 10:58

あと少し

秋葉山 10:59

到着しました。

こちらは蔵王権現堂

秋葉山 11:00

三角点

秋葉山 11:00

山頂の標柱

秋葉山 11:00

山頂からの景色

秋葉山 11:00

山頂からの景色

秋葉山 11:04

帰りは正規のコースではなく、こちらから。

ピンクのテープと木の白いペンキが目印です。

が、途中から無くなります。あとは

ピンクのテープを!

秋葉山 11:10

ピンクのテープを追うと、こちらに着きました。

秋葉山 11:10

その下にある寄り道小屋

秋葉山 11:15

しばらく林道を歩くとあった詩

どうもこの詩が呼んでくれたようです。

題名:六十路坂

作者:東雲 清香

秋葉山 11:17

この辺りに散乱している白い棒。

プラスチックの箸のようです。

秋葉山 11:18

また、詩の書かれた看板。

秋葉山 11:21

またまた看板。

どうもこの向こうに池があったようです。

ピンクのテープに従って林道を行きます。

秋葉山 11:28

林道終点。

斜面を見ると、ピンクのテープが。

とにかく下りてみます。

秋葉山 11:33

下りきると林道に出ました。

秋葉山 11:33

で、すぐに県道へ。

あとはこれを歩いて戻ります。

秋葉山 11:37

途中にあった保育園跡

秋葉山 11:40

戻ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です